Visual Studio Codeでwordpress用のプラグインやテーマを作成時にWordPress用の関数がエラーになる時の対応方法です。
Visual Studio CodeでWordPressの未定義関数
Visual Studio CodeでWordPress用のプラグインやテーマを作成時に大量のエラーが発生。
WordPressの関数が全て「Undefined function」(関数が定義されていません)となります。
ブログを表示したらちゃんと動くんですけど、エラーのまま作業するのは嫌です。

Undefined functionの原因
PHPのコード補完や構文チェック用の拡張機能「PHP Intelephense」が原因です。
便利な拡張機能なんですが、PHPの関数は知っているけど、WordPressの関数は知らないので「Undefined function」(関数が定義されていません)になってしまいます。
エラーの解消方法
「PHP Intelephense」にWordPressを認めてもらいましょう。
拡張機能「PHP Intelephense」の歯車をクリックして「拡張機能の設定」を選択します。

「Stubs」の項目を探して「項目の追加」に「WordPress」を追加します。

これでエラーが解消されます。

まとめ
これで「PHP Intelephense」がWordPress関数もエラーを出さずに、さらにコードアシストまでしてくれます。
ただ、グローバルやユーザーに設定してしまうと、WordPress関係なくPHPのプログラムを書く時にもWordPress関数が出てきて邪魔です。
ワークスペースに設定することをおすすめします。